2010年01月30日
ゆんたくタイム(2010-2号)
金秀バイオがお送りするすこやか健康通信
今月の、「ゆんたくタイム」を紹介いたします!!
表紙は、「ランタナ」です。
1㎝にも満たない小花が集まり、半球状の花序を作って開花し、黄色からオレンジ色、赤と変化
するものや、黄色から白、ピンクに変化するものがあります。
花は1つの花房の中でつぎつぎと変化するので、そこから「シチヘンゲ(七変化)」という和名が
ついたそうです。
ランタナの花言葉は厳格、厳格な愛、合意、協力。
内容記事は
①海面遊覧
シーカヤック(手漕ぎの船)からの撮影。陸の上からは見ることができない「海目線」の沖縄を
ご紹介していきます。
今回は沖縄本島のほぼ中央、西海岸に位置するリゾートエリアの恩納村。
穏やかな海でのワンショット「野鳥に大接近」
シーカヤックには、エンジンがなく、音もなく海面を進んで行くので、生き物たちはかなり近づく
までこちらの存在に気づきません。海面に突き出たパイプの上にとまっていたアジサシも、
手が届きそうなところまで近づいたところでようやく飛び立ちました。
②作って食べる沖縄料理
「イカ墨ソーミンチャンプルー」
③琉球の歴史を歩く
「尚寧王と慶長の役」
④ゆんたく広場のコメントは阪が担当します。
ぜひご覧くださいませ。

Posted by 金秀バイオ at 15:10
│ゆんたくタイム