2010年04月02日 15:01
金秀バイオがお送りするすこやか健康通信
今月の、「ゆんたくタイム」を紹介いたします!!
表紙は、「インパチェンス」です。
アフリカのタンザニア、モザンビーク原産で、和名はアフリカホウセンカ。
品種改良が進んでおり、多くの園芸品種があります。
果実は熟すとふれただけでパチンと音を立ててはじけ、タネを飛ばします。
ふれるだけではじけてしまう様をそのようにとらえたのでしょう。
内容記事は
①海面遊覧
シーカヤック(手漕ぎの船)からの撮影。陸の上からは見ることができない「海目線」の沖縄を
ご紹介していきます。
今回はシーカヤックなではのワンショット「海鳥の眺め」
シーカヤックに乗った時の視線の高さは、海面からだいたい70㎝くらい。
他の海の乗り物では体験できない、シーカヤックならではの視線は、海鳥が海面を漂っている
ときの眺めに近いのではないでしょうか。それがまた、シーカヤックの魅力の一つなのです。
②作って食べる沖縄料理
「あまがし」
③琉球の歴史を歩く
「琉球処分から沖縄戦」
④ゆんたく広場のコメントは福地が担当します。
ぜひご覧くださいませ。